診療所 [外来]

通所リハビリ

訪問介護

グループホーム

小規模多機能型居宅介護

住宅型有料老人ホーム

採用お問い合わせフォーム
医療法人 英然会 里見医院
〒871-0024
大分県中津市中央町1-8-36
TEL 0979-24-1251(代)
FAX 0979-26-0405
よくある質問
HOME ≫ よくある質問

よくある質問

皆様から当院へ寄せられたお問い合わせ内容の中から、主なものをご紹介しております。
こちらに掲載している内容の他に、ご質問等ありましたらお気軽にお電話、またはメールよりお問い合わせください。

診療所 里見医院

特定検診や予防接種は、すぐに対応してくれますか?
特定検診や予防接種は、予めの対応準備が必要なため、ご予約が必要となっております。ご不明な点がございましたら、受付まで、お問い合わせください。
禁煙外来はありますか?
患者様が禁煙ができるようにお付き合いする準備が当医院にはございます。お気軽にお越しください。
ページトップへ戻る

通所リハビリ

通所リハビリステーション いきいきクラブ
見学が出来ますか?
はい、1日体験利用ができます。
利用料は無料となっておりますが、昼 食事をご利用の場合は、昼食代 580円とおやつ代 120円が必要です。
ページトップへ戻る

訪問介護

ヘルパーステーション 里見
掃除は、どこまでやってくれるんですか?
基本的には、事前のお打ち合わせで、範囲を決めさせていただいております。
ただ、対応できないのは、庭掃除、○○掃除等
家事サポート さとみ
システムは、どうなっていますか?
時間単位でサービスを提供し、また、利用会員さんとの契約になるので、曜日・時間の固定がなく、必要時にご利用して頂くシステムです。
ページトップへ戻る

グループホーム

指定認知症対応型共同生活介護施設 グループホームみ里
どういった方が入所していますか?
認知症の進行のため、一人暮らしが維持できなくなった理由の方が多いです。
自由に動かさせると怪我の心配があるのにどうして動けるようにしているんですか?
認知症等の高齢者の方をあまり動かさないような環境を作ると、「生活不活発病」になる恐れがあるからです。

生活不活発病とは
生活不活発病(生活不活動症候群)とは、健康状態や加齢、ストレスなどにより、筋肉や肺機能などを使用しないことで、生活が不活発なことが原因で、全身の機能が低下することを言います。
ページトップへ戻る

住宅型有料老人ホーム

住宅型有料老人ホーム シニアホーム・睦み
トイレが居室に無いのはどうしてですか?
居室内のトイレの場合、トイレ内での事故が多くスタッフの目が行き届きにくい為居室内には置いておりません。
共有スペースにトイレがある事によって、どこのトイレを使用しても良い事と、施設サービスとしての掃除が可能です。
ページトップへ戻る